コロナウイルスが蔓延し緊急事態宣言が
何度も発令されているなかで、
政府はコロナウイルスへのワクチン接種を、
本格的に始め高齢者の摂取は7月を目標に、
1日に100万回摂取を目指すとしています。
現在、ワクチン接種の予約をめぐり、
ネット予約や電話が殺到し回線が、
パンクするなどの減少が起きていますが、
そんななか大手チケットサイトの
「チケットぴあ」がシステムを自治体に
提供するそうです。
しかしネットではチケットぴあのシステムに
不安感や信用できないといった人も見られます。
いったいなぜなのでしょうか?
そして、チケットぴあは安全安心して
利用できるのでしょうか?

チケットぴあコロナワクチン予約は信用できず不安?
チケットぴあのコロナワクチン予約提供の
発表を受けツイッターでは
「チケットぴあを信用できない」や
「利用しないほうがいい」などの声が上がっています。
https://twitter.com/chororo_hyororo/status/1392792577334677506?s=20
https://twitter.com/Lapin_chiyo/status/1392792294944768007
みんな!✋😁
「チケットぴあ 重複当選」で今すぐ検索検索!😡😡😡😡😡😡😡😡😡— モチオ@初回🔗トン必読・諸連絡は固定 (@mamemamemoti02) May 13, 2021
いったいどういうことなのでしょうか?
チケットぴあで過剰当選?偏りも
なぜこんなにもチケットぴあに対して
風当たりが強いのかを見ていくと、
過去に過剰当選やら再抽選やらでいろいろと
’やらかし’があったようです。
今回のチケットぴあやらかし!
〜前回のあらすじ〜
過剰当選が発覚し、再抽選することに!「当選者以外から当選が出ることはありません」と明記していたにもかからわらず、再抽選は落選者も応募できるみたい_?私達、一体ど〜なっちゃうの〜!?✩〜再抽選当落発表〜
当選者以外から当選者が出る。— マかねや (@3saki_11) February 25, 2021
それも2021年の2月という最近のものでした。
あんスタのライブ”スタライ”で過剰当選が発覚しました。
【大切なお知らせ①】
5th Tour “Stargazer”あんスタアプリユーザー限定先行につきまして、チケットぴあのミスにより本来可能な当選数を大幅に超える当選処理をしていることが、当委員会の指摘により判明いたしました。https://t.co/Slr1I4FhLe#スタライ— 【公式】あんスタ!DREAM LIVE (@stars_dreamlive) February 1, 2021
それ以外にも、前回の”スタライ”の
DVD・BDを買った人に向けた先行抽選で、
全落ちする人もいれば複数当選する人もいる
という偏りが発生したり。
チケットぴあ さんへ
円盤先行もアプリ先行も偏り凄かったよね??なんでですか?😊
どちらも全落ちでしたよ😊
対応ちゃんとしてくださいね😊— 先🍬⚙✋初回ツイフィ (@s_a_k_i_ota) February 1, 2021
予定していた当選者数より多く当選者を出してしまった。
↓
当選者だけで抽選を行うと発表
↓
実際は落選者も含めすべての人から抽選
↓
「これは無作為に抽選したからこその結果」と回答
↓
「サイトでは当選、メールでは落選」と通知された人まで出る。
などなど、システムでも運営でもあまりに
ずさんな対応だったことがありました。
たしかにこうしてみるとチケットぴあの、
システムや運営に不信感を募る人が、
多くいることも納得できます。
文字にして見ただけですが実際に、
当事者となり大好きなグループのライブに
行きたい!と思っている人がこのような
ことに巻き込まれるとやはり面倒ですし、
失望や怒りの感情も出てくるのは
致し方ないですよね。
もしこれが日本という国全体で
コロナワクチンの予約で起こったと考えると
非常に怖いです。
絶対にこのような出来事が起こらないよう
運営には徹底したシステム管理を
行ってほしいですね。
